<ブログ>
犬のしつけ教室・出張レッスン・無駄吠えの矯正レッスンを行う Visse のブログ

レッスンやエッセイなどの記事、情報が読めるおすすめブログです

犬のしつけ出張レッスン・無駄吠えの矯正レッスンを行うドッグスクール ヴィッセの、レッスンやエッセイなどをご紹介します。

  • お散歩レッスン~今日のわんこ達~

    2017/11/24
    11月24日(金)クラスのわん子達です。画像左から:フレンチ・ブルドッグのサリーちゃん。Mixのむぎちゃん。トイ・プードルの翔平くん。
  • お散歩レッスン~今日のわんこ達

    2017/11/23
    11月23日(木)クラスのわん子達です。画像左から:カニンヘンダックス・フントのフジくん。モモちゃん。トイ・プードルの梅吉くん。ムックくん。チワワのココちゃん。プリンくん。
  • お散歩レッスン~今日のわんこ達~

    2017/11/22
    11月22日(水)クラスのわん子達です。画像左から:フレンチ・ブルドッグのベルちゃん。カニンヘンダックス・フントのKAIくん。ミニチュア・ダックスフントのロコくん。この後、ロングリードを着けてたくさんのわん...
  • お散歩レッスン~今日のわんこ達~

    2017/11/17
    11月17日(金)クラスのわん子達です。画像左から:Mixのむぎちゃん。フレンチ・ブルドッグのブランカちゃん。豆柴のマルくん。フレンチ・ブルドッグのリブくん。パグのタロウくん。 タロウくんは、今日で卒業です...
  • お散歩レッスン~今日のわんこ達~

    2017/11/15
    11月15日(水)クラスのわん子達です。今日は卒業生のダイスケくん、コースケくんと1年半ぶりに公園で会いました! ふたりとも元気で良かったです! 画像左から:ダックス・フントのダイスケくんとコースケくん。ト...
  • 色々な犬

    犬を理解しましょう

    2017/10/30
    1.身の回りのものは人の手も含め、すべて噛むためのオモチャだと認識している    >ものを鑑賞するという趣味はない。破壊するのが大好き。   2.学習能力は高いが、言語というコミュニケ...
  • ジャーマン・シェパードのだいじろう

    世界一大好きなあなたへ

    2017/10/29
    「One Reason~共に生きた日々~」に続く第2弾、「世界一大好きなあなたへ」の原稿が出来ました! 画はまだ出来ていないので原稿だけの紹介です。 「One Reason~共に生きた日々~」は、横浜のしつけ教室H.Pの「...
  • ゴールデン・レトリーバーとチワワ

    家庭犬は散歩が仕事~問題行動が起きる要因~

    2017/10/28
    犬にとって、飼い主との散歩や遊びは生活のすべてです。 挑戦すること、協力すること、そして、元気に走り回ること・・・ 犬の一生は毎日が夏休みです。 犬は体の大きさに関係なく、狼に似た野性の本能を...
  • 氷川丸とかもめ

    犬の学習の仕方

    2017/10/26
    犬が良くも悪くも色々な行動を学習するのは、 私たち人間の反応によって、行動が強化されるからです。 犬は、自分の利益になることはすぐに学習すると同時に、 飼い主が喜ぶことは自分も嬉しくなり、何度...
  • ジャーマン・シェパードのだいじろう

    あなたの犬は幸せですか~お散歩の意味~

    2017/10/24
    犬は、どんな時に幸せを感じるのでしょうか? みなさんは「犬の生きがいって何だろう?」と考えたことはありますか? 犬は好奇心のかたまりです。狩猟動物である犬の好奇心は、探索する、追いかける、 破壊...

子犬のしつけ教室・無駄吠えの矯正レッスンを行っている、ドッグスクール ヴィッセのレッスンは、行動療法の他に補完代替療法を取り入れています。
補完代替療法とは、犬の精神状態やストレスなど、犬の問題を部分的に捉えるのではなく、現在の生活環境を重視した上で、問題をホリスティック(全体的)に捉え、
一頭一頭の症状に合わせて行うことが大きな特長です。ヴィッセでは、2,000年の開業以来、これまでに子犬のしつけ教室・無駄吠えの矯正レッスンで、1,500頭以上の
犬と飼い主さまをレッスンしてきました。子犬のしつけ教室・無駄吠えの矯正レッスンを行うヴィッセの出張レッスンは、日本全国どこへでもお伺い致します。